社会福祉法人ふたあら福祉会では、
ご利用者やご家族などと接したり、
多職種の仲間と関わったりしながら仕事をしています。
人と関わることが多い仕事ですので
「ひと」を大切にできる職員を求めています。
利用者様に「住み慣れた我が家」のように過ごして頂けるよう支援(介護)していく仕事です。
身体介護や生活援助を行いますが、利用者様の人格を尊重し、相手の立場に立った援助を心掛け、その人らしい生活ができるように手助けする仕事です。
主な介助は食事介助、入浴介助、排泄介助、移動や移乗介助、口腔ケア、レクリエーション、記録の入力等です。
特養 従来棟 労働時間
休憩時間:(1)~(3)は 60 分
(4)は 120 分
特養 ユニット棟 労働時間
休憩時間:(1)~(4)は 60 分
年間休日 | 122 日 結婚休暇・配偶者の出産休暇・慶弔休暇等の特別休暇あり 【令和6年】 |
---|---|
有休休暇 | 入社時に年休を付与します(入社月により付与日数が異なります) 例:1月~6月入社は 10 日 |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
従業員数 | 81名 |
---|---|
介護職員 | 45名 |
生活相談員 | 2名 |
介護支援専門員 | 4名 |
看護師 | 8名 |
栄養士 | 1名 |
調理員 | 9名 |
事務員 | 4名 |
介護補助員 | 3名 |
その他 | 5名 |
平均年齢 51歳
平均12年6ヶ月
有給休暇 | 令和5年 平均 法人全体で 12.5日 |
---|
時間外労働 | 令和5年(ひと月・一人あたり) 法人全体で 0.8時間 |
---|
リーダー介護員
頼れる上司や同僚に囲まれ、介護員として12年目を迎えました。
自分の業務目標として、利用者様が楽しみを持って生活できる環境の整備に努めております。休み後の出勤時には利用者様から「しばらく見なかったけど元気にしてだが。来ねば寂しいな。」などと声を掛けてくださることが多く、幸せに感じモチベーションに繋がっております。わかば園では、洗濯・雑務を行ってくれるパート職員がいたり、外部の清掃業者が入っていたりと、介護業務に専念することのできる施設です。日々の業務では大変な事も多くありますが、多職種と連携し、利用者様にとって楽しみをもって生活できるようにみんなで支援しています。
介護員
私がわかば園に勤めて5年目になりました。子どもが小さかったこともあり、初めはパート勤務でしたが、子どもが大きくなり令和5年7月から正職員として勤務しています。
令和6年4月には介護福祉士の資格を取得することができました。
この職場に勤めるようになり、たくさんの研修に参加させてもらえることで、自分自身のスキルアップとともに、やる気アップにも繋がっています。職場の雰囲気も良く、職員みんなで協力し、利用者様にとってより良い生活が継続できるように毎日頑張っています。
職掌 | 等級 | 役職 | 役割 |
---|---|---|---|
管理職 | 5級 | 管理者 | 施設全体の長として、組織の統括、経営判断も行います。責任者として良いサービス。良い人材を育てます。 |
4級 | 課長 | 事業所の運営の補佐や職場の維持管理・人間関係まで含めた労働管理を行います。適切な情報管理を行い、所属長を補佐します。 | |
監督・指導職 | 3級 | 係長 | 経営環境を理解し、他部門との連携・協働を行います。適切な情報管理を行い、管理職を補佐します。 |
2級 | 主任 | 部署の業務監督や部下の指導を行います。 事業計画等の企画立案から参画し、現場職員と連携し、計画に反映できます。 | |
業務職 | 1級 | リーダー | 部署のリーダーとして、グループをまとめ、問題解決や指導にあたる中核的な役割。業務に関する経験をもとに、複雑な判断を要する業務を遂行できます。 |
1級 | 勤続3年〜 | 仕事を覚えて、資格取得をしたり、後輩の指導をしたりできる先輩層。チームの一員として役割を果たし、業務改善に頑張ります。 | |
1級 | 勤続1年~2年 | 先輩の指導を受け、しっかり業務を身につけます。福祉の業務を理解し、担当業務を安全に行います。 |
職員研修制度 | 新規採用職員の方々へは、1日でも早く職場に慣れ、業務に精通して頂けるように、専任の先輩職員(育成者チーム)を配置しています。 先輩職員(育成者チーム)は、支援業務全般にわたって助言したり、仕事をする上で悩んでいることなどを気軽に相談できる相手になったりしています。新規採用職員の方々が安心してやりがいを持って働けるようにサポートします。
|
---|---|
資格取得支援 | 職員が自らのキャリアアップを目的として資格取得することを促進し、指定する7つの資格取得や資格更新(調理師・管理栄養士・実務者研修・介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉士)を目指す場合には、受験料の補助、スクリーニング等の就業免除等を行い、法人が提供する福祉サービスの質向上を図っています。 |
人事考課制度 | 福祉の職場では、職種ごとの基本的な知識やスキルだけでなく、多岐にわたる専門性を身に付けるための研鑽があってこそ、大事な場面で適切な対応ができるようになります。そのため、組織的かつ継続的に、基準に沿って職員をレベルアップさせていく仕組みを職場に備えておく必要があります。 福祉職場には「サービスの質の向上」が常に求められています。 当法人では、平成17年度から人事考課制度を導入しております。1年を上半期、下半期に分けて、期間内の業務(仕事の成果・意欲態度・遂行能力)の面から、自己評価を行い、それに対して上司が評価します。年2回の面接にて、個々に半期の振り返りを行い、お互いの「気付き」を大切にして業務へ活かすようにしております。 目的は、客観性の高い公平・公正な勤務評価を確実に実施し、職員の能力開発を促進すると共に、人事管理の適正化を図り、業務効率の向上及び利用者サービスの質の向上に資することです。 |
代表者 | 社会福祉法人ふたあら福祉会 理事長 齊 藤 豊 隆 |
---|---|
法人設立年月日 | 平成3年5月 16 日 |
事業所名 |
|
明るく
優しく
親 切
丁 寧
提供するサービスの質の向上に努め、常に利用者の満足度を高めるケアを実践する。
すべてのサービスはこの方針に基づいて行われ、その有効性を継続的に改善していく。
ただいま募集中の求人はありません
社会福祉法人ふたあら福祉会
特別養護老人ホーム わかば園
〒018-1502 潟上市飯田川下虻川字上谷地168-1
TEL 018-877-7077 FAX 018-877-7036